さて、以前から、春になったら桜で酵母をおこしてパンを作ろう!!と、もくろんでいた私。
パンの達人いわく、桜の香りがふわっと広がるパンが出来上がるそうです。
そんなわけで、お花見シーズンには、花をゲットしようと何度もチャレンジしました。
でも…街中の桜は排気ガスにまみれてそうだし、
お花見客がドンちゃん騒ぎをした公園の桜は焼肉風味っぽくていただけない。
はたまた、人里はなれた山中に咲きほこる桜は採ったら何だか祟り

コワイ。
何だかんだと理由をつけつつ、花盗人にはなれない気が小さい私は、
桜パン作りをあきらめていたのです。
ところが、ゴールデンウィークに訪れた故郷の山で見つけた一本の八重桜。
陽射しを浴びてピンク色にかがやく満開の桜は、怨念とは無縁なたたずまいです。
これは、チャーンス!と獲物を見つけたハンターのように目をぎらつかせていると
「いいよ。お取りなさい

さすが故郷の桜。
桜をたずねて三百里。長い旅路の果てにやっと、巡り会えましたぞ!!
.:♪*:・'゜♭.:*・♪'゜。.*#:・'゜.:*♪:・'.:♪*:・'゜♭.:*・♪.:♪*:・'゜♭
「では」とお言葉に甘えて、花を両手いっぱいほど摘み取りました。
それから、桜にありがとうを言って、ホクホク自宅に持ち帰ったのでした。
酵母をおこす手順はいたって簡単。
広口びんに、洗った桜とお砂糖、お水を入れて出来上がりです。

水に浮かんだピンクの花びらを眺めながら、達成感でうっとり。
桜で酵母をおこすのはなかなか難しいらしいけれど、どうぞうまく出来上がりますように。
久々のアップ、見に来てくださってありがとうございます

一票お願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング
お久しぶりで〜す。
桜の酵母ですか・・・初めて聞きました。
出来上がりが楽しみですね。
お久しぶりです(^_^)早速、読んでくださってありがとうございます。
今日の昼間、ちょうどわたしもRickeyさんのブログをのぞきに行って「相変わらず、かっこいいなー」と思ってたところでした。以心伝心!?
桜パン、上手に出来たらまたアップしまーす♪
ご家族の皆々様はお元気にされていたのでしょうか(^。^)
桜パンとな これまたうまそうな(^u^)
ふっくらおいしく出来ますよう成功を祈ります☆
春から大洲の基地の隣に揚げパン屋がOPEN!
いろんなミルメイクもあって
パン好き牛乳好きの私には誘惑が…。
パンの出来上がりを楽しみしちょります!
ブログの継続も楽しみにしてますぞよ!
おかげさまで、みんな元気に変わりなく暮らしてますよん(^_^)
桜の酵母は昨夜あたりからプクプクと小さな泡を出し始めました。お水も薄ピンク色に濁ってます。上手くいきそうな、いい感じです。
揚げパン専門パン屋さん?面白いですね!揚げたて美味しそう〜。また、感想を聞かせてください♪
ブログ継続、がんばりマス(^。^)
一足早い梅雨ですか?まるで絵本の1ページのような色と雰囲気で可愛いですねv
桜で酵母って何ですか??そんなのできるんですか??初めて聞きましたよ〜。
本当に桜からできるんですね!すごいです〜!
桜の良い香りがするのでしょうねーv
どれくらいで出来上がるのですか?楽しみですね♪
お久しぶりです(^O^)
このバック、イラストも可愛いですが、イエローとブルーの組み合わせに魅かれて変えてみました。
桜は、只今冷蔵庫で熟成中です。
実はわたし、自然のものから酵母をおこすのは初挑戦なのです。手探り状態なので、果たして上手くいくかどうか〜。(^_^;)
ブログは、マメに更新しようと思いますので、またのぞいて下さいませませ!!