オリンピックデイランというイベントで、3キロマラソンに挑戦しました。
オリンピックメダリストの皆さんと、一緒に走れるマラソンです。
会場の長居公園は、眩しいほどの五月晴れ。
UV対策に、全身完全武装。でも、心はアスリートのお仲間。
ということで、ジャージの下は、イチローのようにCW−Xを身に着けました。

ついでに体脂肪を燃やすため、お腹にスリミング剤を塗りこみ
VAAMと、アミノバリューを飲み準備は完璧です。
ピストルの合図で、一斉にスタート。
最初は、なんだか余裕。スイスイ人を追い越してゆきます。
日頃からマラソンなどとは、まるで無縁の暮らし。
あれは、高校時代。毎年、いかに持久走をサボるか真剣に考えていたっけ。
そんな私が3キロもの(?)長距離に自ら、参加するなんて。。あぁ。。
走りながら、成長した自分の姿に惚れ惚れしていました。
と、約2キロ地点で、胸が詰まるような感覚が。
一緒に走っていた友人に「先に行ってて」と、少し歩くことにしました。
すると、どうしたことか。急に恐ろしく心臓がバクバクし始めたのです。
めまいと吐き気もあります。
だめだ。このままでは、担架で運ばれる…。
救命救急センターで、ジャージをはさみで切られ
デューク更家のような下半身が露わに。
もどした汚物は、アミノ酸飲料のみ。お腹は、スリミング剤でベトベト。
緊迫した救急センター内に失笑が。。
あーー。だめ。
生き恥をさらしたくない一心で、ゆっくりと
歩くと走るの中間みたいな格好で進みました。苦しさは最高潮です。
しばらくすると、突然ふっと体が軽くなりました。胸の痛みも消えています。
これは、もしや噂のマラソンハイ?
約2.5キロで、そんな領域に到達するとは。でも、初めての体験ですぞ!
。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜・*:.。o○☆*
その後は、80が近そうなお爺ちゃんと
ぬきつぬかれつの激しいデッドヒートを繰り広げながら
とうとう、ゴールのある長居スタジアムの中へ。

友人が「一緒にゴールしたいから待ってた」と、入口で迎えてくれました。
友情と芝の緑が目に沁みます。
最後は、マラソンハイの威力も薄れ、やっぱりキツイ。
どうにかこうにか、ゴール。
オリンピック公式スポンサーのマクドナルドを代表して
学生アルバイトらしきドナルドがハイタッチ

で祝福してくれます。
もう絶対走らないっ!と息絶え絶えで吐き捨てた、その五分後。
疲れが落ち着いてくると、風も心地よく、最高の爽快感です。
一年に一回、いや半年に一回なら、また走ってもいいかも!!
マラソンに、とりつかれる人の気持ちが、なんとなく分かったのでした。
長居スタジアムの芝に座って、ここを宮本や三都主も走ってんだなぁと、ちょっと感動。
日本代表頑張ってほしいです

一票お願いします。
↓↓↓
人気blogランキング
posted by アヤカリーヌ at 23:48|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
スポーツ
|

|