2007年08月31日

拝啓 ソフトバンク広報ご担当者様

白いポメラニアンのレオが1歳になりました。

まだまだ子供らしいレオ。
日々色んなものを見ては、学習しているようです。
そして、学んだことは即実践。

加齢で歯を抜いたお姉さん犬のローズが
口の端から舌をペコちゃんのように出しているのも真似します。

rose&leo

そして、夏休みに久々に会ったレオは、新たな技を習得していました。

じっと私の目を見ながら、口をパクパクと動かすのです。
口を動かす犬。どこかで見た覚えが。。あっ!!
そうです。ソフトバンクのCMです。「お前にはまだ早い!犬

どうやら、両親がレオに話しかけるのを真似している様子。
見事な口パクです。上戸彩のお父さんを越えていますぞっ!!

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆

レオナルド(白犬・1歳・オス)
ホワイトプランの続編オファーお待ちしていま〜す。

white dog

わんこ達には、ほんとに癒されます揺れるハート
今日も一票お願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 20:50| Comment(10) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月10日

イヌマクラ

休日の昼下がり、外は雨降りです。
愛犬と一緒にお昼寝をきめこみました。

inumakura

背中に耳をつけると、トクントクンと心臓の音が。
力強いけど、なんだかとても癒される音です。

ひんやり心地よい風に包まれ、ほっぺには仄かに温かくてフワフワの愛犬の感触。
あぁ、究極のリラックス〜。プライスレスのシアワセですぞっ。

*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*・( 。・▽・。)・*:.。. .。.:*・゚・*:.。. .。.:*

目覚めると、すっかりいいお天気に晴れ
さぁて、お散歩に行こうかな。

雨上がりの空気はとても気持ちがいいですねわーい(嬉しい顔)
今日も一票お願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング


posted by アヤカリーヌ at 23:11| Comment(6) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

ヤングワン

あやかり犬3号のレオに再会しました。

negao2

ちっちゃいワンちゃんだったレオ。
時々実家から届く成長の記録を見ては
会いたいなぁ〜〜揺れるハートと思いがつのっていました。

初めてのお散歩。

Leo 002.jpg

初めての美容院。

Leo 1

赤ちゃんからどんどん成長していきます。
そしてっ!見てやってくださ〜い♪現在のレオです。


         ↓↓↓
         ↓↓↓


Leo 3.jpg

見違えました。きりっと賢そうな小学生って感じですぞっ!!

..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*:..。o○☆*゚¨゚゚・*:..。o○☆*:..。o○☆

ヤングなレオのおかげで、実家もすっかり若やいだ雰囲気。

やっぱりあの日、ペットショップでビビビ!ときた出会いは
間違いなかったなぁ。と運命の神様に感謝したのでした。


日ごと、スピッツ疑惑が。。でも、可愛いからいいんですハートたち(複数ハート)
今日も一票お願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 00:26| Comment(12) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

ランドセル職人さん

愛犬の首輪を作りました。
名前入りのヌメ革チョーカーです。

choker

この首輪、クリスマスプレゼントにクリスマスと作り始めたのが去年のこと。
あまりの不器用さに、年をまたいだ大作(?)になってしまいました。

やっと完成した喜びにひたっていると、お店の人が言いました。
「素人さんでランドセルを作る人もおりますよ。
 周りの皆にも頼まれて5,6個作るらしいですわ。」

お手製のランドセル!なんて素敵な贈り物なんでしょう。
それも、そんなに沢山作れるなんて。
すごい技の持ち主です。職人さんのようですぞっ!!

。+゜☆゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜☆゜+。Y⌒Y⌒Y。+゜☆゜+。。Y⌒Y⌒Y

小さな首輪で格闘しているぶきっちょ者としては、その器用さに
10分の1でも、あやかりたいなぁ。。と呟いたのでした。

rose choker

犬似合ってるかな?
今日も一票お願いしまーす!
↓↓↓
人気blogランキング
posted by アヤカリーヌ at 23:29| Comment(8) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月31日

ゆく犬くる年

2006年も残すところ、30分になりました。
毎年毎年、時の流れが早くなっていくような気がします。

皆さんは、どんな一年でしたか?
1月2月3月。。。色んなことがありました。
なにはともあれ無事一年、過ごせた事に感謝ですわーい(嬉しい顔)

来年は、亥年。いのししにあやかって、猪突猛進。
あやかりいぬ達も、さぁおいで!一緒に行くよっ!
どんどんどんどん、突き進んでゆきますぞっ!!

yukutoshikurutoshi.jpg

♪c(*゚ー^)ノ*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆ ・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆

皆様も、どうぞよいお年をお迎え下さい。
そして、来年もよろしくお願いします。

景気づけにポチっとひとつキスマーク
一票よろしくお願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング
posted by アヤカリーヌ at 23:19| Comment(6) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月14日

愛犬のお誕生日

今日はあやかりいぬ2号「クール」の4回目のお誕生日バースデーです。
クールがいるだけで、毎日、安らぎと喜びをもらっているような気がします。

わんちゃんって言葉は話せないけれど、気持ちはちゃんとわかります。
楽しいときは、喜びを体いっぱいで表して楽しい気分を分かち合い、
逆に悲しいときは、近づいてきてそっと寄り添ってくれます。

ドライブの後、ギアをパーキングに入れた瞬間、
あうんの呼吸で、助手席から膝に飛び乗って来ます。

4年もたつと、もうすっかりパートナー。
その関係たるや、今やもう先生とハチ、いやネロとパトラッシュを凌いでいますぞっ!

..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆( 。・▽・。)゚а(・ω・○)☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚

よそのわんちゃんなら、子犬の方がかわいいと思うけど、うちの子は別格。
年々愛おしさが増していきます。
これからも幸せな時間を紡いでいきたいな。

ayakariinu2gou

親ばか道黒ハート一直線だなぁと思った方も、今日も一票よろしくお願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 23:38| Comment(4) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

ふわふわウサギ

友人からぬいぐるみをもらいました。
ウサギの可愛いぬいぐるみです。

rabbit

「なんて名前にしようかな〜?」と私が言うと
友人が「俺やな。」と言いました。

俺?オレオレ詐欺??ちょっと古いのでは。。と
不思議に思って理由をたずねると
「犬が実家に帰ったって言ってたから。」との返事。

あーーひらめきやっと気が付きました。
赤ちゃん犬レオが学校を卒業して実家に帰ったから
その代わりに、このウサギ(犬じゃない。。)をくれたんだ!!

だから名前も「俺」じゃなくて「オレ」。
そういや、ぶちの感じがレオに似ています。

leo

友情が胸に響きます。ありがとうですぞっ!!

●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○ヽ(>ω<。)ノ●ヽ(>ω<。)ノ○

レオが居なくなって、ちょっぴり寂しかった心の穴が
ふわふわの友情ウサギですっかり埋められたのでした。


パピイ教室の修了証、見てやってくださ〜いかわいい

graduation

今日も一票よろしくお願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 22:13| Comment(8) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

にくきうの誘惑

世の中にはいろんな趣味の人がおりますが、
肉球フェチの人たちも、かなり生息率が高いと思われます。
そしてわたしもその一人。
あのぷよぷよした柔らかい感触は、他に類をみない気持ち良さ。。

特に「子犬の肉球黒ハート」なんて、それはもう。
かわいい寝顔と、まだピンクの部分の残る肉球をセットで見たときには、
思わず触らずにはいられません。

negao1

もう少し近づいて…

nikukyu

ぷにゅぷにゅ。
ああ。。シアワセ。
「もう、アヤカリーヌさん、変態っ!」と言われても、一向に気にしませんぞっっ!

・*:..。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.。o○ヽ(○・v・●)ノ○o。.:*:.。

今日も幸せそうな子犬の寝顔を見ながら、幸せをかみしめるのでした。

negao2

子犬って見てて飽きないですねハートたち(複数ハート)
今日も一票よろしくお願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング
posted by アヤカリーヌ at 00:08| Comment(10) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

はじめての学校

新人ワンちゃんのレオ犬が、パピー教室に行きました。

とってもやんちゃで、うちのお姉さん犬達を追い掛け回しては
嫌がられているレオ。
教室のお友達と仲良くできるかな?とちょっと心配でした。

教室につくと、7,8匹のパピーが集まっていました。
レオ(2ヶ月半)が一番ちびっ子です。

まずは、先生が飼い主さん達の悩みに答えてくれるコーナー。
あま噛み、おしっこ訓練。。。やっぱり、みんな悩みは同じみたい。

次は、グループに分かれて実技の勉強です。
「集中」と「見て」と「おすわり」を教えてもらいました。

勉強の時間が終わって、フリータイムになりました。
走りまわる子、人に甘える子、おしっこする子、様々です。

レオは、ヨチヨチ歩いては座ったり寝転がったりして
他のワンちゃん達をニコニコ見ています。

教室のなかでもスパニエルのラムちゃんは超元気。
チワワのレモンちゃんと、転げまわってじゃれています。
そばで眺めているレオの顔に尻尾がパシパシ当たります。
レオは、目をシパシパさせてそれでも笑顔です。

そのうちに、どんどんエキサイトして、もんどりうったラムちゃんが
レオの背中をぎゅっと踏みつけました。
「あ!」ひやりとする私の心配をよそに、レオは全然平気な顔。
鳴いたり逃げたりすることもなく、またニコニコしています。

この子って、のんびり屋のお人好しさん?新たな発見ですぞっ!!

.。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨.。o○☆*゜

うちに帰って、可愛い寝顔を見ながら
このまま元気で大らかなワンちゃんに育ってねと願ったのでした。

sleep


おすわりをマスターしましたかわいい

sit


今日も応援の一票ヨロシクお願いしま〜す。
↓↓↓
人気blogランキング



posted by アヤカリーヌ at 12:54| Comment(9) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月08日

若いコには負けない!

パピーちゃんにみんなメロメロだけど、
あやかりいぬ1号と2号だって若いコには負けていられません。
艶女に必要なのは”若さ”じゃなくてテクニックよっっ!(NIKITA?)

hutari

というわけで、あやかりいぬ2号が首輪モデルとして、無事に掲載されました。

pamphlet.jpg

どう冷静に見ても、やっぱりうちのコがカワイイ黒ハート
えっ?既に冷静ではない!?いいんです。親バカと言われようと。
かわいいったら、かわいいのですぞっ!

♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪

きっと、パンフレットに載っているわんこの飼い主さんみーんなが、
うちのコ一番って思っているんだろうな。
そう思うと、ちょっと微笑ましい気分になったのでした。

撮影の様子もよろしければどうぞ。
↓↓↓
モデルデビュー

ウェブサイトにも写真が載っていたのですが、別のコに替わってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
今日も一票ヨロシクお願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 21:59| Comment(12) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

ニューフェイス

父の古希のお祝いに、
家族みんなでデパートへジャケットをあつらえに行きました。
すると父が突然、
「服なんか要らんよ。気持ちだけでいいから…」
と言い始めました。困った私が訊ねました。
「じゃぁ、何か他に欲しいものがあるの!?」
「犬が欲しい。」
父は、子供のような無邪気な笑顔で答えました。

急遽、犬を探しに行くことに。
一軒目。父好みの犬種がおらず…
二件目。なかなかかわいいコを発見。だけど、少し成長しすぎているみたい。
三件目。愛想のいい、かわいいコがいます。

ちょっと抱っこさせてもらいました。
小さなしっぽをパタパタ動かして、父にアピールしています。
家族がかわるがわる抱っこ。
ものおじせずに、みんなに愛想をふりまく子犬。
家族全員、満場一致。
犬を探し始めてまだ1時間半。
なのにもう決めたっ!これは、運命の出会いなのですぞっっ!!!

+。::゚。:.゚+。::゚。:.゚。+.。゚:;。+゚( 。・▽・。)゚+。::゚。:.゚。+。::゚。:.゚+。::゚。:.゚

その後、父も家族もみんな満面の笑顔ですわーい(嬉しい顔)
名前も無事決まり、晴れて家族の一員に。

puppy1

パパ、いつまでも元気で、このコを幸せにしてあげてね。
皆様、これからも度々登場しますのでよろしくお願いします。

puppy2

子犬って無邪気でカワイイですね黒ハート
今日も一票ヨロシクお願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 23:18| Comment(8) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月13日

モデルデビュー

犬のフォトスタジオから首輪モデルのお誘いがありました。
カタログとウェブサイト用の撮影とのこと。
うちのコ、とうとうモデルデビュー!?
これがきっかけでスカウトされたらどうしよう…
などど、相変わらず妄想は膨らむ一方。
気分はすっかりステージママです。

そして、スタジオ入り。(といっても、近所のお店なんだけど)
そこでは、すでにライバルたちが撮影をしていました。
(みんな載るので、ライバルじゃないってば)

model1

順番が回ってきました。
しっかり!がんばるのよっっ!

まずは、アクセサリーを装着。
う〜ん。本人、垂れ下がったトップ部分が気になり、気もそぞろ。
何種類か撮るうちに、気分が沈みがちな表情に・・・
だめよっ!笑顔よっ!アイドルへの道は厳しいのよっっ!!

ジャーキーで気分を盛り上げつつ、今度は迷子札装着。
ちょっと太目の首輪に、今度は微動だにしない始末。
そうこうするうちに撮影終了。
あ〜〜っ。モデル犬って意外と大変なお仕事ですぞっ!

。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。´・Д・`。*★*。

撮影後は、すっかりリラックス。
ほかのわんこの撮影風景を眺めつつ、ご満悦。

model2

その表情をさっきしてください!・・・でも、まっいいか。今可愛いから黒ハート
(完全に親ばか)
なにはともあれ、親ばか心をくすぐられた撮影会でした。

親ばか度なら誰にも負けないっっexclamation×2という方も、
今日も一票、よろしくお願いしまーす!
↓↓↓
人気blogランキング
posted by アヤカリーヌ at 22:13| Comment(6) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

キャンドルナイトでスロウな夜を

夏至の夜、「100万人のキャンドルナイト」の呼びかけに応えて、
電気を消してろうそくの灯りで過ごしてみました。

この「100万人のキャンドルナイト」、夏至と冬至の夜8時から10時まで電気を消そうという運動です。
2001年、景気をよくするためにどんどん電気を供給しようというアメリカの政策に反対し、カナダで「自主停電運動」が起きたのをきっかけに、日本で始まったムーブメントです。

お気に入りの音楽をバックに、愛犬をひざに乗せてなでながら、
ゆらゆらとしたロウソクの灯りを眺めていると、だんだん心がほぐされてきます。

candlenight

ゆっくりした時間の流れの中にいると、
いつも何かと忙しく時間に追われていることや、
成功した誰かと比べて人生に焦りを感じていることが、
なんだかとてもちっぽけなことのような気がしてきました。
リラックス。リラックス。。
たまには、こんなスロウな夜三日月も素敵ですぞっ!

♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪

少しの時間電気を消してみるという、とてもシンプルな行動。
だけど、環境問題や本当の豊かさについて考えるきっかけになりました。

明日はいよいよ決戦の日。ジーコジャパンの運命やいかにexclamation&question
今日も一つ、よろしくお願いしまーす。
↓↓↓
人気blogランキング



posted by アヤカリーヌ at 17:57| Comment(4) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月04日

わんこも歯磨き

6月4日は、虫歯予防デー。

虫歯予防デーといえば、小学校の頃に配られていたカラーテスターを思い出します。
この薬、噛み砕いて口をすすぐと、歯磨きができていない部分が赤く染まるというもの。
乙女の威信にかかわるので、真っ赤なんて事のないように、
この時ばかりは念入りに歯磨きをしたものです。

時は流れて現代社会。
今では、獣医さんがわんこにも歯磨きを推奨する時代となりました。
犬は人間のように虫歯にはなりにくいけれど、
口腔ケアをしないと歯周病になる危険性が高くなるんだって。
歯周病によって健康を害されるのは、人間も犬も同じです。
そんなわけで、我が家のわんこも毎日歯磨きをしています。

brushing

歯磨きペーストが美味しいのか、歯ブラシを見せると近づいてきて、
自ら歯ブラシをくわえます。
なんて、おりこうさん!
歯磨きだってちゃんとこなしますぞっ!!(完全に親ばか)

(●・ω・)σ☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:☆а(・ω・○)

過保護だと思うけれども、やっぱり犬は人生の大切なパートナー黒ハート
健康で長生きしてもらいたいものです。
さぁて、今日も歯磨きさせようっと。

8020を目指して、今日も歯磨き頑張ろうexclamation×2ついでに、ポチッと一票よろしくお願いします。
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 14:01| Comment(8) | TrackBack(2) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月11日

一生一度はこんぴらまいり

こんぴらさんにお詣りしました。
懐かしい風情のおみやげ店が立ち並び、
長い長い石段の左右には、満開の桜が咲き誇っています。
ワクワクするような気でいっぱいのパワースポットという感じ。
なるほど、一生に一度はお詣りしておかなくては。。
と、思わせるような場所でした。

江戸時代、こんぴら詣りは庶民のあこがれでした。
とはいえ、庶民にとっては高嶺の花。
そこで、行きたくても行けない人々は、
飼い犬にその思いを託し、代わりにお詣りをさせたんだって。
「金毘羅狗(こんぴらいぬ)」というそうです。

konpirainu


もう少しリアルにはこんな感じ!?


realkonpirainu

旅人たちは金毘羅狗を見かけたら、リレー方式で連れて行きました。
こうして、金毘羅狗たちはは多くの人たちのおかげでご主人の代わりを見事果たし、
こんぴらさんへの代参を立派に務め上げたそうな。

あたたかい話です。人情味揺れるハートにあふれてますぞっっ!!!

゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚( 。・▽・。)゚+。::゚。:.゚。+。。+.。゚:;。+゚

現在も境内で犬連れの方をたくさん見かけます。
ひょっとしたら、来られなかった家族の代参をしているのかもしれませんね。
「犬お断り」の神社仏閣が多い中、とても微笑ましい光景でした。

人情味あふれる日本人のこころ、いいな。と思う方、一票お願いします犬
↓↓↓
人気blogランキング

posted by アヤカリーヌ at 21:35| Comment(2) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月27日

竹+犬=?

先日当選発表があった年賀状のお年玉くじ。
皆さん、もう確認されましたか?
最近は、なかなかの豪華景品。一等はハワイ旅行やホームシアターセット!
興奮します。

忘れないうちに見なくてはと、年賀状をとりだしました。
番号を見ながら、ついつい脱線。
文面を読み返しては、友人の顔を思い浮かべ、しみじみ〜。

お次は、家族の分も見てあげよう…
と、一枚の年賀状で手が止まりました。
そこには不思議なイラストが…張子の犬にかごをかぶせてあるのです。
なんだろう?犬捕獲?軽い虐待?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

でも、心配は無用でした。
これは犬にたけかんむりで「笑」という字になるという、おめでたい絵だそうです。
たけかんむりに犬…犬…犬ねぇ。。犬夭=犬…ちょっと無理がある気もするけどーー
戌年のお正月には、福を招く縁起物として
犬の置物に竹かごを添えて玄関先に飾ったりするんだって。

ということは、こんなかんじかな。

warauinu1

そして置物にするなら、こう?

warauinu2

犬もちょっと照れ笑い。微笑ましいですぞっ!

゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。:+* ゜ ゜゜ *+:。.。

お年玉くじの収穫は、切手シートが一つだったけど
さぁて、明日からも笑顔で元気に頑張りましょうかぁ!
posted by アヤカリーヌ at 23:56| Comment(4) | TrackBack(0) | あやかり犬たち | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする